2015年11月8日日曜日

日本のはじまり橿原神宮参拝:Discover Japan




1、橿原神宮へ
2、境内参拝
3、長山稲荷社


関ドライブインで、伊勢うどんと松坂肉コロッケをいただきまして。

それから、名阪国道を奈良方面へ。

郡山で降りて国道24号線で南下。
やがて橿原神宮に到着します。

橿原神宮に行きます

途中には、大和八木駅を通りますから。
耳成山が近いですね。

八木駅の近鉄で、551の豚まんも買えますね。

橿原神宮の手前。
やってきた方向体と北側。

この道がなかなか雰囲気がよくてね。
県道161号線。

片側一車線の道なんですが。
歩道が広く取ってあるし。
建物がほとんどないし。
まっすぐな道の両側は並木道だし。

広々とした感覚で走ることができます。

右側には、神武天皇稜の案内もあって。
ココがそういう雰囲気の場所だってのもうなずけます。

さらに南下すると。
橿原神宮前の駅。

そこから神宮はすぐ近く。

橿原神宮に到着

駐車場に車を停めて。
参拝します。


駐車場は、橿原神宮の南側に位置していて。
一ノ鳥居のすぐ近くです。

一ノ鳥居から延びる参道

この一ノ鳥居をくぐって表参道を本殿へ。
砂利の道を歩けばすぐに、二ノ鳥居。

さらにその先に、手水舎。
ここで清めれば。

手水舎

そのすぐ横に南神門があります。

南神門

南神門の中が、ご本殿のようですが。
一ノ鳥居からここまで、全く本殿の様子がみえないので。
規模がよく把握できませんでしたが。

南神門をくぐったら。
本殿前のひらけた境内に圧倒されます。

広い外拝殿前

まずは外拝殿に行き。
参拝。

橿原神宮の由緒

ご祭神は神倭伊波禮毘古命(カムヤマトイワレビコノミコト)。
のちの神武天皇。
初代天皇ですね。

内拝殿

だからここが日本の始まりの地と言われているわけです。

外拝殿から見える内拝殿

内拝殿で参拝することはできませんが。
外拝殿から続く回廊を、途中まで歩くことはできます。

回廊は途中まで行くことができます

広くて静かな境内をゆっくり見せてもらって。

橿原神宮のご朱印

ご朱印をいただいてから。

ご朱印はここでいただけます

南信門から外へ戻ります。


南信門から出て。
左に進めば、駐車場へと戻る道ですが。

さざれ石

そのまままっすぐ先へと進みます。

深田池

すると、正面には深田池があります。

水草に覆われた水面の。
広い池。

そのほとりを少し歩けば。
長山稲荷社があります。

この先に長山稲荷社

池とは反対側に。
朱色の小さめの鳥居が並びます。

奥へ続く鳥居

稲荷社独特のアプローチ風景ですね。

その鳥居の先は森の中で。
この日は晴天だったんですが、木立で薄暗いの。

手水鉢

先へ進めば左側に手水鉢。
そして本殿。

鮮やかな朱色の拝殿

これまた朱色が鮮やかな社でした。

ご祭神はモチロン。
宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)。
伊勢外宮の。
豊宇気神(トヨウケノカミ)。
大宮能売神(オオミヤノメノカミ)。

本殿から池方面の眺め

なんでも、この長山稲荷社。
橿原神宮ができるより前に、ここの地主神としてまつられていたんですとか。

行っておきたい稲荷社

橿原神宮に参拝する際には。

南信門から二ノ鳥居一ノ鳥居の眺め

橿原神宮の本殿からは、そんなに離れていませんから。
せっかくなので、この長山稲荷社にも足を延ばしてはいかがでしょう。

3 件のコメント :

  1. みみさん、こんばんわ
    以前、ある番組でここの神社やってました
    たしか通りか中にそうめん屋さんあるんじゃないかな
    一度いってみたいです

    実は先日に父が亡くなりました
    入院中の事を思い出すと泣けてしまうけどお父さんにごめんねって気持ちはたくさんあります
    みみさん、以前に話してくれた言葉とても感動したんですよね
    例えが車でしたけど、涙がとまらなかったです
    心が弱っていたのでしっかりしなきゃいけないと思いました
    みみさん、ありがとう
    こんな話されて困っちゃうよね
    でも、気持ちがらくになったんです
    またブログ楽しみにしてますね

    返信削除
    返信
    1. コメント、ありがとうございます。

      そうめん屋さん?
      あったかなぁ?

      駐車場の所に、なんか一軒あった気がするけど。
      そうめん屋さんかお土産屋さんかよく覚えてないわ。

      あんまりそういうお店は見当たらない神社でした。
      駅に続く道には有るのかしらね?

      削除
  2. 大神神社でした
    間違えました

    返信削除